乗り鉄&城

明知鉄道&長良川鉄道&樽見鉄道&大垣城

明知鉄道 恵那駅から明智駅へ向かう

明知鉄道・・・恵那駅(岐阜県恵那市)から明智駅を全長25.1キロメートルで結んでいる鉄道。25.1キロメートル区間で2つの峠を越えるという急勾配と急曲線の連続する路線。

明智駅から徒歩で大正ロマン館へ向かう

大正ロマン館・・・岐阜県恵那市明智町にある洋風建築の博物館。日本大正村を構成する施設である。日本大正村の初代村長は高峰三枝子、日本大正村議会の議長である春日野清隆の記念館でもある。敷地内ではバラ園があり、毎年6月上旬頃には満開となる。

長良川鉄道 美濃太田駅から関駅へ向かう

長良川鉄道越美南線・・・昭和61年8月28日に設立された岐阜県や関市を含む沿線自治体とともに出資する「第3セクター」鉄道で国鉄分割民営化を契機に国鉄越美南線を引き継ぎ、美濃太田駅(美濃加茂市)から北濃駅(郡上市)を全長72.1キロメートルで結んでいる鉄道。下の写真はナガラ300形305号。

樽見鉄道 大垣駅から本巣駅へ向かう

樽見鉄道・・・大垣駅(岐阜県大垣市)から樽見駅(本巣市)を全長24.5キロメートルで結んでいる鉄道。

ハイモ330-703・・・平成30年 新潟トランシス製。第3セクター鉄道などローカル線向けに開発された「NDCシリーズ」の一員。

ハイモ295-315・・・平成11年富士重工製。車体の構造がバスボディーから軽快気動車仕様になり車体の大きさも1メートル長く、16メートルになりエンジンの出力も230馬力から295馬力になりました。

大垣駅から徒歩で大垣城へ向かう

大垣城・・・美濃守護・土岐一族の吉川吉左衛門尉安定により1535年(天文4年)に創建されたと伝えられている。関ヶ原の戦いでは西軍・石田三成の本拠地となり、本線部隊が関ヶ原に移動した後も壮絶な攻防戦が繰り広げられました。戦国の世が去った後は、戸田氏が10万石の城主となり明治まで太平の世が続きました。

水の都と呼ばれ、水が美しく豊かな大垣。町の中心を流れる水門川を楕円形のたらい舟に乗って下ることが有名。

ABOUT ME
乗り鉄&城
時間があれば乗りたい鉄道に乗ります。着いた先にお城があればめぐります。「鉄印帳」「御城印帳」は必携です。 “ミニチュアシュナウザー”を飼う愛犬家でもあります。世界遺産検定1級を取得しています。 ~ If I have time, I will take the train I want to ride. If there is a castle in the place where I arrived, I will go around. The " Railway Stamp Book" and " Castle Stamp Book" are must! And I am a dog lover , too. I have a lovely miniature schnauzer.