鬼山地獄
鬼山という土地の名前から呼ばれています。「ワニ地獄」の名前でも親しまれています。1923年(大正12年)に日本で初めて温泉の熱を使ってワニの飼育を始め、約70頭のワニがいます。泉度99.1度










白池地獄
吹き出した時は透明の熱湯ですが池に落ち、温度と圧力が下がることで自然に青白い色になってきます。園内では温泉の熱を使って、いろいろな熱帯魚を飼育しています。泉度95度。含むホウ酸食塩泉。








血の池地獄
煮えたぎる粘土は、噴気まで赤色。日本で一番古い天然の地獄です。ここから出る赤い粘土で、皮膚の病気が効く「血の池軟膏」という薬が作られています。泉度78度










龍巻地獄
別府市指定天然記念物の「間欠泉」。間欠泉は一定の間隔で熱湯と噴気を噴出します。世界の間中でも中でも休止時間の短いことにおいて注目を浴びています。泉度105度





















